保育

渋谷東ちとせ保育園

社会福祉法人ちとせ交友会

正社員

保育士

社会福祉法人ちとせ交友会が運営する渋谷東ちとせ保育園の外観

【保育士正社員】資格活かして活躍|ブランク不問/休日・研修制度充実/退職金制度ありで安心勤務

東京都渋谷区東

求人概要

募集職種

保育士

雇用形態

正社員

施設形態

認証・認可保育園

仕事内容

主な仕事内容(正社員)
■ 園児の健康管理(検温・体調観察・記録対応など)
■ 乳幼児~就学前児の保育業務(食事・排泄・お昼寝・遊び・生活習慣のサポート)
■ 担任業務(保育計画の立案、保護者対応、記録作成)
■ 行事運営、職員間の連携・打ち合わせなど園運営に関わる業務全般

応募条件

保育士資格をお持ちの方

求人の特徴

通常の保育プログラム以外に、年齢に応じて英語教室、リトミック、体操教室などの特別プログラムを行っています。
専門の講師の指導は、子どもたちにとっても新鮮で程よい緊張感があり特別な時間となっています。また、近隣保育園・こども園のお友だちとの交流活動を通して、友情の育みや就学に向けての励みや安心感となっています。
近隣の老人ホームのおじいさん、おばあさんとの心温まる交流活動を通して、優しさや思いやりの心を育んでいます。

勤務時間

開園時間内での実働8時間(休憩60分)
勤務シフト例:7:15~16:15/8:00~17:00/10:15~19:15 など
※園のシフト体制に基づき、早番・遅番の交替勤務あり

休日・休暇

■ 年間休日118日
オンとオフのメリハリをしっかり確保できる勤務体制です。
■ 週休2日制
日曜・祝日はお休み。土曜日は年10日程度の出勤あり。
■ リフレッシュ休暇制度(1日~6日*入職月による)
入職初年度から付与される特別休暇。連休も取得可能です。
■ 有給休暇(法定に準じて初年度10日付与)
取得しやすい環境が整っており、計画的な休暇申請も可能です。
■ 年末年始休暇(12月29日~1月3日の6日間)
園の休園日に準じてしっかり休める期間を設定しています。
■ 産休・育休・介護休暇制度(子の看護休暇もあり)
取得・復職の実績多数。ライフステージに応じた長期休暇制度を整備しています。

給与

月給 244,456円〜

四年制:月給252,496円~
三年制:月給248,744円~
短大:月給244,456円~
例:短大卒+経験3年:月給256,248円/年収約393万円~
賞与年2回(3.5ヶ月分)
昇給年1回
一時金20万円~
手当:処遇改善・住宅・地域・扶養・役職
宿舎借り上げ制度(条件有)通勤手当上限5万円まで(制度利用者は1万円)*2km以上支給

福利厚生

ちとせ交友会では、正社員の方が安心して長く働けるよう、制度面でもしっかりサポートしています。
■ 昇給制度
年1回(4月)勤続年数・勤務評価に応じて昇給あり
■ 賞与制度
年2回(6月・12月)、昨年度実績3.5ヶ月分
加えて、年度末一時金(3月:200,000円?/昨年度実績)を支給
■ 通勤手当
月上限50,000円まで支給
※宿舎借り上げ手当利用者は月10,000円まで
■ 役職手当
別途規定により支給(リーダー・主任等への昇格制度あり)
■ 産休・育休・介護休暇制度(子の看護休暇あり)
育休後の復職率は業界平均以上と高水準
介護との両立支援制度も整備されています
■ 社会保険完備
雇用保険/健康保険/厚生年金保険/労災保険
■ 退職金制度
確定給付企業年金+積立退職共済により、将来の生活をサポートします
■ 各種研修制度(勤務時間内実施)
園内研修や外部研修に参加可能。スキルアップをサポートします
■ 健康診断/インフルエンザ予防接種補助
年1回実施(全職員対象)/一部個人負担にて予防接種補助あり
■ 宿舎借り上げ手当
自治体制度に基づき支給
名義変更可能
※一部手数料が発生する場合があります
■ 職員給食制度
月額6,600円(給与天引き)/おやつ代含む控除あり
■ カフェテリアプラン制度
昨年度実績:70,000ポイント付与
ライフスタイルに合わせて柔軟に福利厚生を選択可能(※要件あり)
■ 職場の定着率90%以上
長く安心して働ける職場環境づくりを徹底しています

勤務地

東京都渋谷区東4丁目7-8 

アクセス

JR山手線「渋谷駅」徒歩15分/「恵比寿駅」徒歩17分
東京メトロ千代田線「表参道駅」徒歩15分/日比谷線「広尾駅」徒歩20分

選考プロセス

面接→内定

この求人に応募する

career consultant

キャリアアドバイザーに
直接相談しませんか?

多数の求人の特徴や情報を熟知している担当者に直接ご相談していただくことが可能です!
お気軽にご利用ください。

相談してみる